閉め忘れ
2023年05月19日
簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサーの磁気センサーと磁石の配置
タイマー閉め忘れ防止装置の磁気センサーと磁石の最適な位置関係。

磁石とセンサーの接触部分が約1㎝以上離れるとドアが開いたと認識します。
磁気センサー部分(矢印の面)に磁石の側面をぴったり合わせる位置関係で取り付けてください。
矢印の面が一番センサーの感度のよい部分になります。
磁力の強い大型磁石を使う場合も同様となります。

磁石が上方向へずれています。
磁気センサーの感度が弱くなるため、わずかに扉が動いた時に誤作動をおこす原因となります。
簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサー付属の磁気センサーと対になる磁石の配置との位置関

磁石とセンサーの接触部分が約1㎝以上離れるとドアが開いたと認識します。
磁気センサー部分(矢印の面)に磁石の側面をぴったり合わせる位置関係で取り付けてください。
矢印の面が一番センサーの感度のよい部分になります。
磁力の強い大型磁石を使う場合も同様となります。

磁石が上方向へずれています。
磁気センサーの感度が弱くなるため、わずかに扉が動いた時に誤作動をおこす原因となります。
簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサー付属の磁気センサーと対になる磁石の配置との位置関
musenswitch at 09:34|Permalink
2023年04月18日
ドアの閉まった状態が続くとアラームが作動する装置はありませんか?
簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(有線方式)の設定変更で対応可能です。
製作時にメーカーで設定変更を行いまして、警報の動作を逆転させます。
(標準の仕様)
ドアが開くとタイマー回路がスタートし、一定時間経過後に警報が作動します。
ドアが閉まると警報は自動停止します。
↓↓↓
(動作を逆転させた仕様)
警報機の設定変更を行います。
ドアが閉まるとタイマー回路がスタートし、一定時間経過後に警報が作動します。
ドアが開くと警報は自動停止します。
ドアの閉まった状態が一定時間継続すると自動的に警報が作動する装置はありませんか?
製作時にメーカーで設定変更を行いまして、警報の動作を逆転させます。
(標準の仕様)
ドアが開くとタイマー回路がスタートし、一定時間経過後に警報が作動します。
ドアが閉まると警報は自動停止します。
↓↓↓
(動作を逆転させた仕様)
警報機の設定変更を行います。
ドアが閉まるとタイマー回路がスタートし、一定時間経過後に警報が作動します。
ドアが開くと警報は自動停止します。
ドアの閉まった状態が一定時間継続すると自動的に警報が作動する装置はありませんか?
musenswitch at 11:39|Permalink
2022年05月31日
2ドア開放監視用無線式閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
2枚のドアに無線式ドア閉め忘れ検知センサーを設置します。
センサーを設置した扉や窓(開口部)が2枚(2カ所)とも開いた状態もしくは半開き状態になると、数十m離れた無線受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。
アラーム音はどちらか1枚のドアを閉めると停止します。


2ドア監視用アラーム音内蔵無線受信機
無線式閉め忘れ確認ドアセンサー2個から扉の開いた時と閉まった時の電波を受信します。
閉め忘れ確認センサーを取り付けた2枚のドアが、両方とも開放もしくは半開きになったら即、90デシベルのアラーム音を発します。
1枚もしくは2枚の扉を閉めるとアラーム音はストップします。
電源:AC100V

無線式閉め忘れ確認ドアセンサー
扉が開いて、センサー本体と磁石が離れると ドアが開いたことを報せる信号を受信機に電波を送ります。また、扉が閉まってセンサー本体と磁石がくっつくと、ドアが閉まったことを報せる信号を受信機に送ります。
裏面付属の両面テープでドア枠に接着します。設置は簡単です。
電源:CR2032ボタン電池2個
使用温度 -10度~+45度(RH65%)
サイズ:縦約79㎜×横31㎜×厚さ11㎜ 重量約23グラム
2ドア開放監視用無線式閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
2枚のドアに無線式ドア閉め忘れ検知センサーを設置します。
センサーを設置した扉や窓(開口部)が2枚(2カ所)とも開いた状態もしくは半開き状態になると、無線受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。
アラーム音はどちらか1枚のドアを閉めると停止します。
センサーを設置した扉や窓(開口部)が2枚(2カ所)とも開いた状態もしくは半開き状態になると、数十m離れた無線受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。
アラーム音はどちらか1枚のドアを閉めると停止します。


2ドア監視用アラーム音内蔵無線受信機
無線式閉め忘れ確認ドアセンサー2個から扉の開いた時と閉まった時の電波を受信します。
閉め忘れ確認センサーを取り付けた2枚のドアが、両方とも開放もしくは半開きになったら即、90デシベルのアラーム音を発します。
1枚もしくは2枚の扉を閉めるとアラーム音はストップします。
電源:AC100V

無線式閉め忘れ確認ドアセンサー
扉が開いて、センサー本体と磁石が離れると ドアが開いたことを報せる信号を受信機に電波を送ります。また、扉が閉まってセンサー本体と磁石がくっつくと、ドアが閉まったことを報せる信号を受信機に送ります。
裏面付属の両面テープでドア枠に接着します。設置は簡単です。
電源:CR2032ボタン電池2個
使用温度 -10度~+45度(RH65%)
サイズ:縦約79㎜×横31㎜×厚さ11㎜ 重量約23グラム
2ドア開放監視用無線式閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
2枚のドアに無線式ドア閉め忘れ検知センサーを設置します。
センサーを設置した扉や窓(開口部)が2枚(2カ所)とも開いた状態もしくは半開き状態になると、無線受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。
アラーム音はどちらか1枚のドアを閉めると停止します。
musenswitch at 10:03|Permalink
2022年05月14日
二重扉が両方とも開放した時に音で知らせる警告装置を探しています。
機器構成ですが、
無線式のドアセンサー2個
+
2ドア開放判定回路内蔵のブザー内蔵無線受信機1台
となります。
2枚のドア両方が開いた状態、もしくは半開き状態になると無線受信機が90デシベルほどのアラーム音を発します。

タイマー作動型閉め忘れ防止センサーへの質問と回答
クリーンルームの出入り口の二重扉が両方とも開放した時にブザーで知らせる装置を探しています。
ドアセンサーを設置した扉や窓が開いた状態が一定時間続くと警報盤がアラーム音を作動させてお知らせします。
冷蔵庫、冷凍庫やショーケースの扉、
温度や湿度管理の難しい工場や保管庫の閉め忘れ防止対策に。
無線式のドアセンサー2個
+
2ドア開放判定回路内蔵のブザー内蔵無線受信機1台
となります。
2枚のドア両方が開いた状態、もしくは半開き状態になると無線受信機が90デシベルほどのアラーム音を発します。

タイマー作動型閉め忘れ防止センサーへの質問と回答
クリーンルームの出入り口の二重扉が両方とも開放した時にブザーで知らせる装置を探しています。
ドアセンサーを設置した扉や窓が開いた状態が一定時間続くと警報盤がアラーム音を作動させてお知らせします。
冷蔵庫、冷凍庫やショーケースの扉、
温度や湿度管理の難しい工場や保管庫の閉め忘れ防止対策に。
musenswitch at 13:19|Permalink
2021年12月15日
閉め忘れ監視ドアセンサーが複数個で1セットに組めますか?
本製品は閉め忘れ監視センサー1個+受信機1台が基本構成となっております。
複数の閉め忘れ監視センサーを1台の受信機で監視すると、扉が開いた信号と閉まった信号が複数入る事になるために ドアの状態を受信機が識別できなくなってしまうためです。
閉め忘れ監視ドアセンサーが複数個で警報受信機を1台のシステムは組めますか?タイマー作動型閉め忘れ防止センサーへの質問と回答。
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓(開口部)が開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー回路内蔵。アラーム音はドアを閉めると停止します。
複数の閉め忘れ監視センサーを1台の受信機で監視すると、扉が開いた信号と閉まった信号が複数入る事になるために ドアの状態を受信機が識別できなくなってしまうためです。
閉め忘れ監視ドアセンサーが複数個で警報受信機を1台のシステムは組めますか?タイマー作動型閉め忘れ防止センサーへの質問と回答。
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓(開口部)が開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー回路内蔵。アラーム音はドアを閉めると停止します。
musenswitch at 10:42|Permalink
閉め忘れ防止ドアセンサーを取り付けるドアとドア枠は金属製です。
閉め忘れ監視ドアセンサー本体と金属が密着すると、電波が吸収もしくは遮断されて、 受信機までの電波の届く距離が短くなる事があります。
閉め忘れ監視センサー本体(電池の入った大きい方)はできるだけ金属面に接触しないように設置固定すると通信距離が落ちません。
閉め忘れ防止ドアセンサーを取り付けるドアとドア枠は金属製です。金属製の扉にドアセンサーを取付する際のノウハウ等がありましたら教えてください。
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓(開口部)が開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー回路内蔵。アラーム音はドアを閉めると停止します。
閉め忘れ監視センサー本体(電池の入った大きい方)はできるだけ金属面に接触しないように設置固定すると通信距離が落ちません。
閉め忘れ防止ドアセンサーを取り付けるドアとドア枠は金属製です。金属製の扉にドアセンサーを取付する際のノウハウ等がありましたら教えてください。
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓(開口部)が開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー回路内蔵。アラーム音はドアを閉めると停止します。
musenswitch at 10:40|Permalink
タイマー作動型閉め忘れ防止センサーのタイマー時間を変更できますか?
タイマー時間が固定式でしたら切替スイッチは必要ございません。
タイマー時間を変更する際は、お手元の受信機一旦お預かりする形となります。 タイマーをメーカーで変更してからご返却する形となります。変更費用は別途お問い合わせください。
ドアの閉め忘れ確認タイマー設定時間を今の設定時間から1時間に変更したいのですが何か改造費用は必要ですか?
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓(開口部)が開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー回路内蔵。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー時間を変更する際は、お手元の受信機一旦お預かりする形となります。 タイマーをメーカーで変更してからご返却する形となります。変更費用は別途お問い合わせください。
ドアの閉め忘れ確認タイマー設定時間を今の設定時間から1時間に変更したいのですが何か改造費用は必要ですか?
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓(開口部)が開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー回路内蔵。アラーム音はドアを閉めると停止します。
musenswitch at 10:37|Permalink
2021年12月14日
センサー単体で扉の閉め忘れを離れた場所から確認の出来る商品はありますか?
今のところホームページでご紹介の、 センサー(電池式)と受信機(AC100V電源式)が分離したタイプのみの製作となっております。
何とぞご検討をよろしくお願い申し上げます。
https://www.musen-yobidasi.com/simewasurebousi/qa/16.htm
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓(開口部)が開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー回路内蔵。アラーム音はドアを閉めると停止します。
何とぞご検討をよろしくお願い申し上げます。
https://www.musen-yobidasi.com/simewasurebousi/qa/16.htm
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓(開口部)が開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー回路内蔵。アラーム音はドアを閉めると停止します。
musenswitch at 18:53|Permalink
タイマー作動型閉め忘れ防止センサーのタイマーは変更できないのでしょうか?
タイマー時間変更をご希望の時は機器を宅配便で一旦お預かりして、工場でタイマーの設定変更をしてからご返却する方式となります。 変更の際はおおよそ10日ほど機器をお預かりする形になります。
https://www.musen-yobidasi.com/simewasurebousi/qa/15.htm
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓(開口部)が開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー回路内蔵。アラーム音はドアを閉めると停止します。
https://www.musen-yobidasi.com/simewasurebousi/qa/15.htm
タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓(開口部)が開いた状態が一定時間以上続くと警報受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。アラーム音はドアを閉めると停止します。
タイマー回路内蔵。アラーム音はドアを閉めると停止します。
musenswitch at 18:51|Permalink
2021年08月03日
左右にスライドする扉の閉め忘れをセンサー1個で監視します。
左右にスライドする扉の場合。
左右の扉を閉め切った際に接触する中央部分にセンサーを設置します。
1個のセンサーで左右2枚の閉め忘れを監視できます。

タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓が開いた状態が一定時間続くと警報盤がアラーム音を作動させてお知らせします。
冷蔵庫、冷凍庫やショーケースの扉、温度や湿度管理の難しい工場や保管庫の閉め忘れ防止対策に。
左右の扉を閉め切った際に接触する中央部分にセンサーを設置します。
1個のセンサーで左右2枚の閉め忘れを監視できます。

タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)
ドアセンサーを設置した扉や窓が開いた状態が一定時間続くと警報盤がアラーム音を作動させてお知らせします。
冷蔵庫、冷凍庫やショーケースの扉、温度や湿度管理の難しい工場や保管庫の閉め忘れ防止対策に。
musenswitch at 19:44|Permalink