メール
2022年08月27日
接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gは専用の受信端末が必要ですか?
通報ショートメールを受信する携帯端末は、普段ご利用のショートメールを送受信できる携帯電話、スマホをご利用いただけます。専用の端末は必要ありません。
ショートメールを送受信できる端末であればau、softbankでもokです。
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。監視接点数は最大8点。通報先は最大6カ所まで登録できます。
ショートメールを送受信できる端末であればau、softbankでもokです。
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。監視接点数は最大8点。通報先は最大6カ所まで登録できます。
musenswitch at 16:37|Permalink
2022年08月19日
接点信号監視ショートメール自動通報装置4Gの導入費用は?初期費用、毎月(年?)かかる費用は?
たいへん大まかなですが、本製品の導入にかかる費用は以下の通りとなります。
(初期費用)
1.接点信号監視用ショートメール自動通報装置の機器代金
159000円(消費税、配送料別)
2.NTTドコモのSIMカードの契約費用 初期費用3000円ほど
(ランニングコスト)
1.SIMカードの月々の通信費用
基本料金が1ヶ月3000円ほどとなります。ショートメール等の通報を行うたびに数円の通信料金が課金請求されます。通信費用はNTTドコモから請求されます。
2.通報装置に関わる電気料金
※2022/07現在
SIMカードの料金に関わる部分はNTTドコモにご確認ください。
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G
(初期費用)
1.接点信号監視用ショートメール自動通報装置の機器代金
159000円(消費税、配送料別)
2.NTTドコモのSIMカードの契約費用 初期費用3000円ほど
(ランニングコスト)
1.SIMカードの月々の通信費用
基本料金が1ヶ月3000円ほどとなります。ショートメール等の通報を行うたびに数円の通信料金が課金請求されます。通信費用はNTTドコモから請求されます。
2.通報装置に関わる電気料金
※2022/07現在
SIMカードの料金に関わる部分はNTTドコモにご確認ください。
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G
musenswitch at 13:21|Permalink
停電監視用ショートメール自動通報装置4Gの導入費用は?初期費用、毎月(年?)かかる費用は?
たいへん大まかなですが、本製品の導入にかかる費用は以下の通りとなります。
(初期費用)
1.停電監視用ショートメール自動通報装置4Gの機器代金
159000円(消費税、配送料別)
2.NTTドコモのSIMカードの契約費用 初期費用3000円ほど
(ランニングコスト)
1.SIMカードの月々の通信費用
基本料金が1ヶ月3000円ほどとなります。ショートメール等の通報を行うたびに数円の通信料金が課金請求されます。通信費用はNTTドコモから請求されます。
2.通報装置に関わる電気料金
※2022/07現在
SIMカードに関わる部分はNTTドコモにご確認ください。
停電監視用ショートメール自動通報装置4G
(初期費用)
1.停電監視用ショートメール自動通報装置4Gの機器代金
159000円(消費税、配送料別)
2.NTTドコモのSIMカードの契約費用 初期費用3000円ほど
(ランニングコスト)
1.SIMカードの月々の通信費用
基本料金が1ヶ月3000円ほどとなります。ショートメール等の通報を行うたびに数円の通信料金が課金請求されます。通信費用はNTTドコモから請求されます。
2.通報装置に関わる電気料金
※2022/07現在
SIMカードに関わる部分はNTTドコモにご確認ください。
停電監視用ショートメール自動通報装置4G
musenswitch at 13:20|Permalink
2022年06月15日
接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gの電源部分を端子台方式にできませんか?
可能です。若干改造費用が発生いたしますので個別にご相談ください。
以下 電源部分を端子台方式にし改造した写真。

通報機本体ケースは一回り大きなケースに変更となります。
縦30センチ 横30センチ 厚み15センチほどのケース
(※2022年6月現在)
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。
監視接点数は最大8点。
通報先は最大6カ所まで登録できます。
以下 電源部分を端子台方式にし改造した写真。

通報機本体ケースは一回り大きなケースに変更となります。
縦30センチ 横30センチ 厚み15センチほどのケース
(※2022年6月現在)
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。
監視接点数は最大8点。
通報先は最大6カ所まで登録できます。
musenswitch at 14:45|Permalink
2022年04月11日
接点信号の入力解除の両方をショートメールで通報出来ませんか?
接点入力1~8のすべての入力(リレー、無電圧接点信号)が、
オンからオフに変化した際もショートメールを発信することが出来ます。
発信されるショートメールの文面の例。通報装置を火災警報盤の監視に利用した場合。
火災警報盤の接点入力1がオンになった場合。
【警報発生。火災警報盤。入力1。】
↓
↓
その後、接点入力1がオンからオフに変わった場合。
【警報解除。火災警報盤。入力1。】
入力2がオンになった場合。
【警報発生。火災警報盤。入力2。】
↓
↓
その後、入力1がオンからオフに変わった場合。
【警報解除。火災警報盤。入力2。】
接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。
監視接点数は最大8点。
通報先は最大6カ所まで登録できます。
オンからオフに変化した際もショートメールを発信することが出来ます。
発信されるショートメールの文面の例。通報装置を火災警報盤の監視に利用した場合。
火災警報盤の接点入力1がオンになった場合。
【警報発生。火災警報盤。入力1。】
↓
↓
その後、接点入力1がオンからオフに変わった場合。
【警報解除。火災警報盤。入力1。】
入力2がオンになった場合。
【警報発生。火災警報盤。入力2。】
↓
↓
その後、入力1がオンからオフに変わった場合。
【警報解除。火災警報盤。入力2。】
接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。
監視接点数は最大8点。
通報先は最大6カ所まで登録できます。
musenswitch at 09:54|Permalink
2021年12月09日
接点信号監視用ショートメール自動通報装置のレンタル承ります。

設備や警報盤の無電圧a接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡するメール自動通報装置です。
監視接点は最大8点。
予め登録された電話番号(最大6カ所)のスマホや携帯電話へ自動的に緊急連絡を行います。
接点信号監視用ショートメール自動通報装置の短期間のレンタル品をご用意できます。
契約済みのSIMカード付きですので、すぐにご利用いただけます。
台数に限りがございますのでメールでお問い合わせください。
レンタル料金1ヶ月3万円(消費税、配送料別)
接点信号監視用ショートメール自動通報装置3G
musenswitch at 10:07|Permalink
停電監視用ショートメール自動通報装置のレンタル承ります。

停電が発生し、本メール通報機付属のACアダプターへの電源供給が停止するとショートメール(SMS)を使って
予め登録された携帯電話やスマートホン最大6カ所まで停電発生を自動的に知らせます。
導入は簡単。本製品のACアダプターを監視目的の施設や設備、センサー等の警報盤と共通のコンセントに差し込みます。
停電発生の検知、停電復旧の検知を確認すると本通報機はショートメールと発信して自動通報を行います。
停電監視用ショートメール自動通報装置の短期間のレンタル品をご用意できます。
契約済みのSIMカード付きですので、すぐにご利用いただけます。
台数に限りがございますのでメールでお問い合わせください。
レンタル料金1ヶ月3万円(消費税、配送料別)
停電監視用ショートメール自動通報装置
musenswitch at 10:06|Permalink
2021年11月10日
接点信号監視用ショートメール自動通報装置からショートメールが入ってこなくなりました。原因は?
一日のショートメール送信件数が200件を超えると送信出来なくなります。
翌日には送信出来る様になります。
接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。
監視接点数は最大8点。
通報先は最大6カ所まで登録できます。
翌日には送信出来る様になります。
接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。
監視接点数は最大8点。
通報先は最大6カ所まで登録できます。
musenswitch at 08:39|Permalink
2021年10月04日
誤って発報してショートメールを発信する事例はあるでしょうか?
ショートメール自動通報装置を導入させていただいておりますが、本日、警報メールがありました。
確認したところ、警報が出た様子が無いのですが、誤って発報するような可能性がございますでしょうか。
今後の為にも調べておきたいと思っておりますが、確認しておい
たところが思い当たりましたらお知らせいただけると助かります。
-----------------------------
ご連絡をいただきまして本当にありがとうございます。
警報メールの内容ですが、接点信号の発報を知らせるショートメールだったでしょうか?
本製品は接点信号の発報と停電発生を知らせる機能を持っています。
一番考えられますのは接点部分の接触不良と思われます。
お手数をおかけいたしますが、信号線の接続端子部分に緩みが無いかどうかご確認をいただけませんでしょうか?
もしショートメールの文面が停電発生の内容だった場合、
一時的に停電が発生した可能性もございます。
本製品は標準の設定ですと、
0.2秒間以上、接点信号、停電検知が連続した場合にショートメールを発信する設定になっております。
もし誤作動が時々発生する場合は、
検知時間を少し長めにしてお試しいただく方法もございます。
※0.5秒間~1秒間ほどに設定。
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。
監視接点数は最大8点。
通報先は最大6カ所まで登録できます。
確認したところ、警報が出た様子が無いのですが、誤って発報するような可能性がございますでしょうか。
今後の為にも調べておきたいと思っておりますが、確認しておい
たところが思い当たりましたらお知らせいただけると助かります。
-----------------------------
ご連絡をいただきまして本当にありがとうございます。
警報メールの内容ですが、接点信号の発報を知らせるショートメールだったでしょうか?
本製品は接点信号の発報と停電発生を知らせる機能を持っています。
一番考えられますのは接点部分の接触不良と思われます。
お手数をおかけいたしますが、信号線の接続端子部分に緩みが無いかどうかご確認をいただけませんでしょうか?
もしショートメールの文面が停電発生の内容だった場合、
一時的に停電が発生した可能性もございます。
本製品は標準の設定ですと、
0.2秒間以上、接点信号、停電検知が連続した場合にショートメールを発信する設定になっております。
もし誤作動が時々発生する場合は、
検知時間を少し長めにしてお試しいただく方法もございます。
※0.5秒間~1秒間ほどに設定。
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。
監視接点数は最大8点。
通報先は最大6カ所まで登録できます。
musenswitch at 16:32|Permalink
2021年09月02日
接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gはエンドユーザーに納品前に設定作業は必要ですか?
幾つかお問合せがありますのでお問合せをさせてください。
・接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gをエンドユーザーに納品する前後で設定等はございますでしょうか。
・接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gは設定は容易なのでしょうか?説明書が添付されているのでしょうか?
お手数をお掛けしますがご確認のほどよろしくお願い致します。
-----------------------------
ご質問をいただきまして本当にありがとうございます。
接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gは、
ネットからパソコン用の専用設定ソフトをダウンロードし、
それを使って通報先の電話番号などの登録設定を行います。
ソフトは無料でダウンロードできます。設定作業は簡単です。
設定ソフトの画面上に、通報先電話番号などを入力し、
そのデーターを付属USBケーブルで通報機に流し込んでやる流れとなります。
通常は、設定を行わない新品状態で商品をお客様に納品し、お客様の方で設定ソフトをご自分のパソコンにダウンロードして
通報装置の各種設定を行ってから、ご利用いただいております。
設定関係の詳細なマニュアルも商品と一緒に添付させていただいております。
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。
監視接点数は最大8点。
通報先は最大6カ所まで登録できます。
・接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gをエンドユーザーに納品する前後で設定等はございますでしょうか。
・接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gは設定は容易なのでしょうか?説明書が添付されているのでしょうか?
お手数をお掛けしますがご確認のほどよろしくお願い致します。
-----------------------------
ご質問をいただきまして本当にありがとうございます。
接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gは、
ネットからパソコン用の専用設定ソフトをダウンロードし、
それを使って通報先の電話番号などの登録設定を行います。
ソフトは無料でダウンロードできます。設定作業は簡単です。
設定ソフトの画面上に、通報先電話番号などを入力し、
そのデーターを付属USBケーブルで通報機に流し込んでやる流れとなります。
通常は、設定を行わない新品状態で商品をお客様に納品し、お客様の方で設定ソフトをご自分のパソコンにダウンロードして
通報装置の各種設定を行ってから、ご利用いただいております。
設定関係の詳細なマニュアルも商品と一緒に添付させていただいております。
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置
設備や警報盤の無電圧接点信号端子に接続します。
メール通報機に接点信号が入力されると予め登録された携帯電話やスマートホンへ自動的にショートメールで緊急連絡する自動通報装置です。
監視接点数は最大8点。
通報先は最大6カ所まで登録できます。
musenswitch at 14:30|Permalink